お日柄

注文住宅情報コラム
COLUMN
こんにちは!
コンサルタント 橋本です。
本日は私のお客様の上棟の話です。
先日、自宅からほど近い場所で新築工事が始まりました!
私が担当させて頂いているお客様ですが、これがまた本当に自宅から近い!
休みの日はよく付近を散歩するのですが、そのコースにも入るくらい近い!
お客様と初めてお会いし、建築場所を知った当初はとても驚きましたし、ご近所さんになってくれると嬉しいなと思ったものです。
さて、本題ですが、下にあるのが上棟の写真です↓↓
祝!上棟!!!!
ただ、この日を迎えるのには、『雨』と『日柄』との問題をクリアしないといけませんでした。
上棟予定日の降水確率が80%以上で、大安の日を上棟日に設定していたのですが、その日は残念ながら上棟が行われませんでした。(実際は、降水確率とは違い快晴でしたが・・・・・。)
ここで、次は『日柄』です。
大安に予定していた上棟日の次の候補日が、あまり日柄の良くない日でしたので、もともとの上棟予定日に『一本上棟』を行いました!
写真の右端に一本だけ木材が建っているの、おわかりでしょうか??
このように『日柄』をかわしながら、上棟をしていくことも御座います。
ご家族、工事関係者の安全を願い、上棟日の『日柄』も気にする日本人。
素晴らしいですね。