大規模区画整理地の魅力とは?

注文住宅情報コラム
COLUMN
こんにちは。住宅コンサルタントの松浦です。
元不動産営業経験のある私からのお話。
今回は区画整理地の魅力について、お話したいと思います。
まず、区画整理事業というのはご存じでしょうか。
土地探しをされたことのある方なら、一度は耳にしたこともあるかと思いますが、
簡単にご説明します。
山地など、所有者の土地が非常に入り組んだ状態になっているような状況において、
その土地を宅地用に綺麗に造成工事を行うことでエリア全体の価値を高め、
新しい街並みに生まれ変わらせよう、という事業です。
商業施設も集まってきて徐々に住みやすい街へと変貌していきます。
最近の区画整理事業では、計画段階から目玉となるような
大型商業施設を誘致し、そこを中心に人が集まる街にする、
という手法がとられることが多いですね。
区画整理地の人気が高まる理由について、いくつか挙げてみましょう。
●街並みがきれい
計画的に道路や宅地、公園などを配置しますので、当然街並みがきれいにまとまります。
道路も通常6~8m幅くらいで揃えるので、見通しが良く、人も車も通行しやすいですね。
緑も多く、心地よい住環境が作られていきます。
●周辺に商業施設ができることが多い
人が集まるところには、必ず商業施設も出店してきますので、周辺にはショッピングモールや
大型スーパー、クリニック、飲食店など生活に便利なお店がたくさんできてきます。
●同世代の世帯が集まりやすい
皆さん新しいエリアが大好き。住宅新築を検討する一番多い世代(30代~40代)が
非常に多く集まります。お子さんの友達も多くなり、子育てしやすい環境が作られます。
●意外と通勤アクセスも良い
街中には区画整理事業を行えるような土地はほとんどありませんので、わりと郊外に作られることが
多い区画整理地ですが、鉄道の駅が近い・バス停が近い・高速道路のICが近い、など
多方面にアクセスしやすい立地になるように計画されます。
今まで検討してこなかったエリアであっても、「今と通勤時間が変わらなかった」となる場合もあります。
他にも人気の理由はありますが、このようなお声をよく聞きます。
ひとつ気を付けないといけないのは、人気があるが故に、立地の良い区画は先着順だとすぐに売れますし、
抽選方式の場合は倍率がとんでもないことになることもあります。
住宅ローンについても、銀行さんによっては取り扱わないところもあります。
各エリアの区画整理地情報もご紹介できますので、土地探しでお悩みの方、
区画整理地を検討したいがよく分からないという方、
ぜひ一度弊社へご相談にお越しください。お待ちしております。